有害鳥獣対策補助事業のお知らせ
近年増加している有害鳥獣による農林水産物への被害対策として農林商工課では、次の二つの事業を行っています。
◎狩猟免許取得補助金事業
・事業目的
狩猟免許取得者を増やし、有害鳥獣の捕獲数を増やし農林業被害の軽減を図る。
・補助対象者
町内に住所を有し、免許取得後は大阪府猟友会豊能支部に入会し、町内の有害鳥獣捕獲に従事することができる者。
・補助額
狩猟免許取得試験を受験するために受講する予備講習会の受講料(12,000円)とします。ただし、予算の
範囲内とします。
・申請回数
当該年度内1回に限ります。
◎シカ・シシ用捕獲檻貸し出し事業
・事業目的
シカ・シシ用捕獲檻を無料で貸し出し、農林業被害の軽減を図る。
・貸出方法
事前予約制です。
・貸出期間
概ね1か月とします。
・その他
捕獲檻の設置及び引取り、捕獲したシカ・シシの処分については大阪府猟友会豊能支部の方に行っていただきます
が、餌付けや見回りは借主にしていただきます。
詳しくは、農林商工課へお問い合わせください。
電話番号 072-739-3424
関連ファイルダウンロード
- 狩猟免許取得補助金要綱WORD形式/20.78KB
- 狩猟免許取得補助金要綱(様式)WORD形式/22.68KB
問い合わせ先
アンケート
豊能町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
印刷する
- 【アクセス数】
- 【公開日】2019年4月24日
- 【更新日】2020年3月25日