豊能町町勢要覧
34/40

昭和30年 4月 高山地区編入昭和31年 9月 東能勢村・吉川村合併昭和33年 4月 京都府亀岡市牧・寺田地区の編入合併(全国初越境合併)昭和40年 12月17日 東能勢村役場新庁舎竣工昭和42年 4月30日 東能勢中学校移転竣工昭和43年 ときわ台入居開始昭和45年 3月 双葉保育所移転竣工 12月 野間口隣保館竣工昭和46年 3月 吉川保育所移転竣工昭和47年 9月 吉川小学校新校舎竣工昭和48年 4月 光風台入居開始昭和49年 4月 消防常備部救急業務開始 4月30日 高山保育園開園昭和50年 3月20日 吉川中学校移転竣工 7月 野間口児童館オープン昭和51年 4月 救急業務24時間体制スタート 4月 東ときわ台入居開始 5月4日 吉川支所移転業務開始昭和52年 4月 豊能町発足、町民憲章・町の木・花・鳥の制定 4月 光風台小学校開校(旧吉中を仮校舎) 7月 吉川公民館竣工昭和53年 3月 光風台小学校竣工 4月 全町域のゴミ収集開始昭和54年 5月 野間口老人憩の家竣工 9月 老人福祉センター「永寿荘」竣工昭和55年 4月 東能勢小学校高山分校が高山小学校として開校 4月 光風台幼稚園開園 4月 農村婦人の家竣工昭和56年 6月 中央公民館オープン昭和57年 4月 東ときわ台小学校開校 10月 消防常備部東出張所設置(消防業務開始)昭和59年 6月1日 上水道創設事業通水・池田市と供用開始 8月10日 西公民館竣工 9月 希望ヶ丘入居開始 10月 豊能町公共下水道供用開始(ときわ台、光風台、東ときわ台地区)昭和60年 12月11日 図書館オープンThe 40-year history of municipalization32

元のページ  ../index.html#34

このブックを見る