イベントカレンダー

2019年1月11日(金)のカレンダーです

【プレイベント新着動画!】「とよのわたし研究室」いよいよ9月開講します!

  

  タイトル

募集イラスト

 

 

 

 

 

「とよのわたし研究室」スタートします!

 

 日々の忙しい暮らしの中で、ふっと、「わたし、今、何をしてるんだろう...」と思うときはありませんか?自分を取り巻く周囲に流され、自分を見失っているのではないかと感じているあなたにお届けしたい、お知らせです。

 

 

 

 

 

 ⇐7月18日(水)に開催されたプレイベントの様子です。ぜひ、ご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 豊能町の女性が自分を大切にし、自分らしく生きることで、家族や友人、地域の人と、もう一度つながりあう関係を築き、「わたしが変われば、地域が変わる」をキーワードにわたしらしく活躍できる学びの場「とよのわたし研究室」(9月4日(火)~ 全6回)がスタートします!

 平成30年度は子育て経験のある20~50歳代の女性を❝研究生❞として募集します。「子育て」を切り口に、わたしらしさを発見してみませんか?

 

自分らしくある感覚を取り戻す

 周りの人に自分はどんな風に見られているかを気にして、人から認められる“わたし”で生きていると「本来のわたし」を見失ってしまいます。

そこで「わたし研究室」では、自分について研究していきます。

  自分がどんな人間で、何を求め、どう生きるのか。自分自身をあらゆる角度から研究することで、‟わたしがどう生きるのか”の答えを個人の内側から探っていきます。

いま、ここ、の自分の心の動きに気づいていること、いわゆるマインドフルネスとリフレクションを繰り返して、自分らしくある感覚をとりもどしていきます。

 

 わたし研究室講座(全6回)スタート → 第1回目 9月4日(火) 10月2日(火)に順延します。順延後の日程

 

対象者:豊能町在住で子育て経験のある20~50歳代女性

 定 員:20名程度

 参加費:3,000円(全6回) ※教材(絵本)とわたし研究室のユニフォーム(白衣)支給あり。

 申込期間:7月23日(月)~8月10日(金)17時必8月15日(水)まで延長します!終了しました!

 申込方法:下記応募用紙に必要事項を記入のうえ、メール・FAX・郵送・持ち込みのいずれかの方法でご提出ください。

 応募用紙提出先

 メール  josei@town.toyono.osaka.jp

   FAX       072-739-1980

   郵送  〒563-0292 豊能町余野414番地の1 豊能町 生活福祉部 住民人権課 行

 講座の詳細は下記の関連書類ダウンロード タブロイド版フライヤー「わたし研究室」をご覧ください。

 

 

《講師:松原明美さん プロフィール》 

とよのわたし研究室3

一般社団法人代表理事/内省教育プロデューサー/心理セラピスト

2007年より京都教育大学附属京都小中学校セラピールームのスクールセラピストとして在籍。家庭と学校をつなぎ、子どもや親が抱える課題の早期発見・解決に取り組む。近年は学校内で「ママ朝カフェ」「ママファシリテーター養成講座」を始めとする母親向け講座を行うなど、保護者のための学びの場のプロデュースを手がける。2013年、一般社団法人こころ館を設立。現在は同志社大学学院総合政策科学研究科ソーシャル・イノベーションコース後期課程に在籍し、各活動と両立しながら自分らしくある感覚(本来感)を育む技法「Self-Anchoring Method(SAM)」の開発と実践研究に取り組む。マインドフルな生き方を習慣化するセラピーを専門に、「わたしに生まれてきてよかった」と心から言える人がいっぱいの社会の実現を目指している。

 

  

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは住民人権課です。

本庁舎1階 〒563-0292 大阪府豊能郡豊能町余野414番地の1

電話番号:072-739-3402 ファクス番号:072-739-1980

メールでのお問い合わせはこちら